代表挨拶
~農業×ICTによる地域活性化・街づくりをめざして~

(2019年6月オランダでの撮影)
平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
弊社は、NTTグループ初の農業×ICT専業会社として2019年7月に誕生しました。
会社設立以降、自治体、農業生産者(法人含む)、JAグループ、また農業に限らず一次産業に関わる様々な企業の皆さまから多くのご相談をいただき、プロジェクトをご一緒させていただいております。
日本には「農村」という言葉があるように、農業が地域の大切な産業であり文化やコミュニティを育んでいること、まさに地域づくりに密接に関わっていることを実感しております。
一次産業は物流、倉庫、地域エネルギー、加工、食料販売など、周辺産業の裾野が非常に広いことが特徴です。「農業」を起点に様々な周辺産業やインフラを集積させ、NTTグループのアセットを組み合わせた「農業エコシティ」のような“地域づくり”に自らも関わることができればこの上ない喜びです。
弊社の事業範囲は農林水産業を起点とした、自治体向けコンサルティング、スマートシティ構築支援、大規模温室(次世代施設園芸)の設計施工、育種(新たな品種開発)、労務・生産・工程管理システム提供、生産者向け経営コンサルティング、圃場センシング、IoT/AIを活用した生産性向上や省力化、通信システム構築支援、鳥獣対策、遠隔営農支援、ロボティクス活用支援、関連商材物販、講師受託など多岐に渡ります。導入事例もお蔭様で増えており、本ホームページ内でご紹介しておりますので、参考にしていただき是非お気軽にご相談ください。
弊社は一次産業に関わる課題解決の手段をご提案させていただくのみならず、自らもその課題に飛び込み迫力あるソリューションをご提供すべく自社ファームの運営も伴っているのが特徴です。こうした経験で得たノウハウをサービスに反映してまいります。
NTT東日本グループである弊社は、地域の皆さまとともに歩ませていただく企業です。
チャレンジングな事業ですが、弊社であるからこそ担える領域があると信じて前に進んでいきたいと思います。
「競争」ではなく「共創」の精神で、新しいコトを皆さまと生み出してまいります。
皆さまのご指導ご鞭撻をいただきながら、日本の農業のため精進していきますので宜しくお願いいたします。
2021年3月更新

代表取締役社長酒井 大雅
(2019年6月オランダでの撮影)