野菜を食べるキーマカレーの具商品画像
野菜を食べるチャーハンの具使い方

国産のスライスカットトマト、玉ねぎ、キャベツをミックスしたパスタの具の乾燥野菜です。

基本のパスタ(ペペロンチーノ風)
豆乳スープ

販売店

2025年3月11日以降、 株式会社農業総合研究所が展開する関東スーパーマーケット一部店舗の産直コーナーにてお求めいただけます。

レシピ

基本のパスタ(ペペロンチーノ風)

基本のパスタ
(ペペロンチーノ風)

スパゲッティが乾燥野菜の旨みをしっかりキャッチ!
フライパンひとつで作るので洗い物が少ないお手軽レシピです。

材料【2人前】

・野菜を食べるパスタの具
1袋
・水
600ml
・塩
少々
・コンソメ顆粒
小さじ1
・おろしにんにく(チューブ)
小さじ1
・赤唐辛子(乾燥/輪切り)
お好みの量
・スパゲッティ
(1.6mm/9分茹で)
200g
・スライスベーコン
4枚
・オリーブオイル
大さじ3

調理手順(約15分)

①フライパンに水、塩、コンソメ顆粒、乾燥野菜を入れて中火で沸騰させる(約3分)
②おろしにんにく、赤唐辛子、半分に折ったスパゲッティ、1.5cm幅に切ったベーコンを入れてスパゲッティのパッケージの表記通り、
ほぐれやすいように、時々混ぜながら中火で約3分茹でる。沸騰したら中弱火にして約4分茹でる。
 ※スパゲッティの茹で時間はお好みで調整してください。
 ※本レシピ上は9分茹でスパゲッティを7分茹で、アルデンテに仕上げました。
③オリーブオイルを入れ、水分を飛ばしながら中火で炒める。

作り方のコツ

赤唐辛子はお好みで追加してください。
スパゲッティを入れた後はときどき混ぜて麺をほぐすことで、均等に火が入ります。

乾燥野菜で作る栄養満点豆乳スープ

乾燥野菜で作る
栄養満点豆乳スープ

健康のために野菜を使ったもう一品が欲しい。そんな時は乾燥野菜を上手に使った豆乳スープで食卓に彩りを添えましょう!

材料【2人前】

・野菜を食べるパスタの具
1袋
・水
100ml
・シーフードミックス
100g
・コンソメ顆粒
小さじ2
・調整豆乳
200ml
・塩
少々
・オリーブオイル
お好みで
・ブラックペッパー
お好みで

調理手順(約10分)

①鍋に乾燥野菜と水、シーフードミックス、コンソメ顆粒を入れ強火で約1分で加熱し、沸騰したら中火にし、蓋をして約3分加熱する。
②具材に火が通ったら弱火にし、豆乳を加えてひと煮立ちさせる。(弱火で約5分)
③塩で味を調え、器に盛ってお好みでオリーブオイルをかけ、ブラックペッパーをふる。

作り方のコツ

豆乳は仕上げに入れて弱火でゆっくりあたためるのがポイント!
お好みでオリーブオイル、ブラックペッパーを入れると風味がUPするのでおすすめです。